[ 掲示板に戻る ]

記事No.75369に関するスレッドです

浸透圧 / さとみ
モル濃度って溶かす前の溶質のmol割る溶液の体積lですよね。同じ丸濃度なのに求め方矛盾してません?
No.75339 - 2021/06/02(Wed) 16:02:10

Re: 浸透圧 / さとみ
2枚目です
No.75340 - 2021/06/02(Wed) 16:03:16

Re: 浸透圧 / ヨッシー
それは、考え方(使われ方)の違いです。

1枚目の方は NaOH を1つの単位として考えています。
そうすると、
 2NAOH+H2SO4 → Na2SO4 + 2H2O
のような反応式で、濃度と溶液の量を論じるときに便利です。

一方、浸透圧の場合は、圧力そのものを計算する必要があり、
CaCl2 が電離しているかしていないかが重要になってきます。
この場合、CaCl2 → Ca2+ + 2Cl- と3つのイオンに分かれるので、
3を掛けています。

1枚目のときは、そこまで求めていなくて、むしろ電離まで考えるとかえってややこしくなります。

No.75342 - 2021/06/02(Wed) 17:13:15

Re: 浸透圧 / さとみ
一蹴する感じですが、完全に電離している、浸透圧を求める問題では、定義通りのモル濃度で行うと言うことですね。
No.75369 - 2021/06/03(Thu) 12:27:46