[ 掲示板に戻る ]

記事No.75687に関するスレッドです

線形代数 / 大学1年生
2〜5番全く分かりません、、教えてください!お願いします!
No.75687 - 2021/06/13(Sun) 20:59:22

Re: 線形代数 / IT
1.2 
・Aのi,j 成分をa(i,j) としたとき tAのi,j 成分はどう表せますか?
・「対称行列」、「交代行列」の定義を確認してください。
ここまではテキストを見れば分かるはずですし、分からないと問題は解けないと思います。

No.75688 - 2021/06/13(Sun) 21:09:05

Re: 線形代数 / 大学1年生
ご返信ありがとうございます!
tA=a(j,i) ですか?

No.75689 - 2021/06/13(Sun) 21:16:32

Re: 線形代数 / IT
表現は、おかしいですが、気持ちは合っていると思います。

tA=cA を成分毎に表すとどうなりますか?

No.75690 - 2021/06/13(Sun) 21:22:26

Re: 線形代数 / IT
2回転置するとどうなるか調べてもいいですね。
tA=cA の両辺を転置すると t(tA)=A=(c^2)A
A ≠0であれば
 c^2=1 ∴c=1,-1 ∴ tA=A または tA=-A

No.75691 - 2021/06/13(Sun) 21:55:41

Re: 線形代数 / IT
1.3 (解答の方針)
PAQ= の右辺をB とおく。

A=E(単位行列)とおくことにより
 Q=P^(-1) が分かる

A=((0,1),(0,0)) などとおくことにより
 P=((0,b),(c,0)) であることが分かる。

PAP^(-1)=B、A=((x,y),(z,w)),B=((w,-z),(-y,x)) について
 PA=BP で各成分を計算すると
 ((bz,bw),(cx,cy))=((-cz,bw),(cx,-by))
∴b=-c
∴P=((0,b),(-b,0))

例えば P=((0,1),(-1,0)),Q=((0,-1),(1,0)) などが条件を満たす。

# 行列を((1行目),(2行目)) のように表しています。

No.75692 - 2021/06/13(Sun) 23:10:07