[
掲示板に戻る
]
記事No.75901に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ 数学苦手
引用
この手の問題って、分かりますか?2番から5番までの選択肢が何故ダメか教えてください
No.75901 - 2021/06/20(Sun) 01:08:22
☆
Re:
/ 数学苦手
引用
効率よくやる方法あったら教えてください。地道に書き出すしかないですかね
No.75902 - 2021/06/20(Sun) 02:09:20
☆
Re:
/ 数学苦手
引用
できないものから順に探した方が良さそうですね
No.75903 - 2021/06/20(Sun) 02:11:59
☆
Re:
/ 小此木
引用
どこかで一度は見たことあるタイプのゲームですが、一応整理しておくと
10を取るためには7を取ればよい。
7を取るためには4を取ればよい。
4を取るためには1を取ればよい。
というのが必勝の戦略です(解説はしません)。
なので、選択肢1が正解なのは一目瞭然として、他の選択肢だと、相手に4を取られる余地が生じます。この時点で相手の必勝の戦略に持ち込まれます。
No.75904 - 2021/06/20(Sun) 02:29:16
☆
Re:
/ 数学苦手
引用
選択肢2のときは1、2先番、3、4後番、5、6先番、7、8後番、9先番、10後番というふうになりますね。
選択肢3、4、5のときもそんな感じでダメなパターンがありそうですね
No.75912 - 2021/06/20(Sun) 11:39:41
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
そんな、9、10先番と取れば勝てるのに、わざと負けに行っているようなパターンを考えていては、どの選択肢も負けるパターンはあります。
そうではなくて、お互いに手を尽くした場合にどうなるかという話です。
「石取りゲーム」で検索すればいくらでも出てくるので、まずはそちらで必勝法を調べてください。
No.75914 - 2021/06/20(Sun) 12:17:29