[
掲示板に戻る
]
記事No.76283に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ nyagi
引用
答えは5でしたが、なぜそうなるのかわかりません
お願いします。
No.76283 - 2021/06/29(Tue) 22:57:49
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
ズボラな解き方をすると、
このグラフは下に凸で、頂点のx座標はx=−2
このときy=1になれば良いので、
(−2)^2+4(−2)+a=1
a=1−4+8=5 ・・・答え
y=(x+2)^2+a−4
と変形するのが、よい子の解き方でしょう。
頂点の座標が(−2,a−4)であり、この時最小なので、
a−4=1 より a=5
大して変わらんか。
No.76284 - 2021/06/29(Tue) 23:21:43