[ 掲示板に戻る ]

記事No.76852に関するスレッドです

(No Subject) / ライダー
中学生です。考え方がわからないので教えてほしいです。

答えはY=2X-9 Y=−2X +5です。

No.76852 - 2021/07/22(Thu) 09:52:25

Re: / GandB
 これなんで回答がつかんのかな?
 丸投げには違いなかろうが・・・

 グラフの移動 中学数学
で検索したけど、どう説明すればいいかわからない。
https://blog.goo.ne.jp/mh0920-yh/e/ebe5bc089de19078adeb4e6fee1863e5
を見たら、座標の考えは使ってよさそうだけど。

(1)平行移動
  y = 2x - 5 ・・・・・ ※
上の点 (x,y) をx方向に+3、y方向に+2だけ平行移動で変換した点を (X,Y) とすると
  X = x + 3,  Y = y + 2
であるから
  x = X - 3,  y = Y - 2
 これを※に代入すると
  Y-2 = 2(X-3) - 5
  Y = 2X - 6 - 5 + 2 = 2X - 9

(2)対称移動
  y = 2x - 5 ・・・・・ ※
上の点 (x,y) をx軸についての対称移動で変換した点を (X,Y) とすれば
  X = x,  Y = -y
であるから
  x = X,  y = -Y
 これを※に代入すると
  -Y = 2X - 5
  ∴ Y = -2X + 5

・・・・・ではダメなんだろうな(笑)。
  y = 2x - 5
  y = 2x - 9
  y = -2x + 5
のグラフを書いて考えればいいかもしれない。

No.76864 - 2021/07/22(Thu) 16:36:08

Re: / ライダー
お手数おかけしました!ありがとうございました!
No.76867 - 2021/07/22(Thu) 17:21:05