[ 掲示板に戻る ]

記事No.76968に関するスレッドです

中学数学の問題について教えてください / みしぇる
初めて質問させて頂きます。宜しくお願い致します。
高校入試問題に取り組んでいますが(現在中3)、以下の問題の(2)がわかりません。
答えは17/5センチです。解説をお願いてきますか。

No.76968 - 2021/07/25(Sun) 21:09:07

Re: 中学数学の問題について教えてください / ヨッシー
(1)

△ABGと△ACDにおいて、
 AB=AC ・・・(i)
ADに立つ円周角より
 ∠ABG=∠ACD ・・・(ii)
BD//CF における錯角より
 ∠BGF=∠CFG
四角形AFCDは円に内接するので、
 ∠ADC=180°−∠CFG
また
 ∠AGB=180°−∠BGF
よって、
 ∠ADC=∠AGB
必然的に
 ∠BAG=∠CAD ・・・(iii)
(i)(ii)(iii)より一辺両端角相等より
 △ABG≡△ACD (証明終わり)


(2)
∠ABH=∠ACB=∠AFBより
 △ABH∽△AFB
AG=AD=3 より AF=10 であるので
相似比は AB:AF=4:5
よって、
 AH=AB×4/5=32/5
 GH=AH−AG=32/5−3=17/5

No.76974 - 2021/07/25(Sun) 22:22:13

Re: 中学数学の問題について教えてください / みしぇる
ヨッシー様、
お忙しいところ、ご丁寧な解説をありがとうございました!よくわかりました!!

No.76986 - 2021/07/26(Mon) 07:57:40