[
掲示板に戻る
]
記事No.77005に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ 大学2年生
引用
こちらの問題なのですが、最後、任意定数はC>0の制限がつくべきではないですか?
No.77005 - 2021/07/27(Tue) 09:47:24
☆
Re:
/ 大学2年生
引用
C≧0でした。つまりC<0は不適ではないか?という疑問です。
No.77008 - 2021/07/27(Tue) 10:06:45
☆
Re:
/ 関数電卓
引用
古い本で恐縮ですが,私の手許にある『微分方程式入門』(古屋茂,サイエンス社;1970)には
「任意定数と言っても全く任意でないこともある。ある区間の任意の値をとりうるような場合にも任意定数と言うことにする。」
とあります。
あまり些末なことに気を煩わせなくて良いですよ,と言うことだと思います。
No.77014 - 2021/07/27(Tue) 15:29:19
☆
Re:
/ 大学2年生
引用
なるほど。ほとんどの教材で任意定数の扱いが雑でモヤモヤしていたのですが、スッキリしました。ありがとうございます。
No.77021 - 2021/07/27(Tue) 18:08:18