[
掲示板に戻る
]
記事No.77061に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ kkk
引用
いつも丁寧な解答ありがとうございます。
以下の(3)について教えてほしいです。
図などもあると嬉しいです。お願いします。
No.77061 - 2021/07/30(Fri) 10:06:29
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
(2) を解いたときに、
6t^2−4t+1−a=0 ・・・(i)
という、tの2次方程式が出てきたと思います。
a>1/3 のとき、これは異なる2つの実数解を持ち、
それらを t=α,β とします。
それぞれの時の接線の傾きは 4α, 4β であり、
これらが直行する条件は 16αβ=−1 つまり
αβ=−1/16
(i) における解と係数の関係より
αβ=(1−a)/6=−1/16
1−a=−3/8
a=11/8 ・・・答え
図はあまり役に立ちませんが、載せておきます。
No.77065 - 2021/07/30(Fri) 11:35:03
☆
Re:
/ kkk
引用
ありがとうございます。
正確な図とかわかりますか?
No.77066 - 2021/07/30(Fri) 11:42:17
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
座標とかは入っていませんが、上の図は正確ですよ。
No.77069 - 2021/07/30(Fri) 12:36:17
☆
Re:
/ kkk
引用
ありがとうございます。
No.77117 - 2021/07/31(Sat) 16:34:31