[
掲示板に戻る
]
記事No.77556に関するスレッドです
★
もうひとつベクトルの問題を解いてください!
/ Nao
引用
添付のベクトルの問題の答えを教えてください。
先程と同様、解法は不要で、答えだけで結構です。
次の数列の講座を受講するためにこの2問を正答する必要があり、どなたかわかる方、よろしくお願いいたします。
No.77556 - 2021/08/12(Thu) 00:28:22
☆
Re: もうひとつベクトルの問題を解いてください!
/ ヨッシー
引用
(1)
図のように座標平面上に、A(1,0)、B(0,1) をとり、
問題文の通りにM,N,Pをとります。
このときのPの座標が([1/2], [3/4]) になります。
(2)
図のように、OA=1,OB=3、∠AOB=60°とすると、
条件を満たします。その上で、問題文の通りにM,N,Pをとり
OPの長さを求め2乗したものが[56]/16 になります。
No.77559 - 2021/08/12(Thu) 07:25:18
☆
Re: もうひとつベクトルの問題を解いてください!
/ ヨッシー
引用
訂正
OPの長さを求める前に、OP
2
が求まりますので、
それがそのまま答えとなります。
No.77560 - 2021/08/12(Thu) 07:57:52
☆
Re: もうひとつベクトルの問題を解いてください!
/ Nao
引用
ヨッシーさま
(1)は正答でき、(2)は43/16だと求まったのですが、一の位が誤答のようで、まだ解けていません。。
何度計算し直しても43になるのですが、、もう少し考えてみます。
No.77570 - 2021/08/12(Thu) 22:42:10
☆
Re: もうひとつベクトルの問題を解いてください!
/ Nao
引用
(2)も解けました!
ありがとうございました!!
No.77574 - 2021/08/12(Thu) 23:36:55