[ 掲示板に戻る ]

記事No.77613に関するスレッドです

(No Subject) / 数学苦手
この問題の解説が分かりませんでした
No.77613 - 2021/08/14(Sat) 19:32:11

Re: / 数学苦手
この赤線部分が分かりません。なぜ5+5+5×2なのでしょうか
No.77614 - 2021/08/14(Sat) 19:33:26

Re: / 関数電卓
よく見て下さい。
> 5+5+5×2
とは書いてないでしょ!

No.77615 - 2021/08/14(Sat) 20:23:42

Re: / 数学苦手
はい。でも、そこがまず分からないです。円周=直径×Πなので、図?Vは半径が5で、直径は10になって、10×Πだと思ったのですが、、そこに×120/360かなと、、
No.77620 - 2021/08/14(Sat) 21:56:17

Re: / 関数電卓
> そこに×120/360かなと、、
求めたいものは「中心角が120°の 扇形の弧(曲線部分)の長さ」ですよね。
> 円周=直径×Π
お書きの通り,直径×Π は 円周1周の長さ ですよ。

No.77624 - 2021/08/14(Sat) 22:17:41

Re: / 数学苦手
納得できました。2つの半径も入れての円周ですね
No.77625 - 2021/08/14(Sat) 23:12:40

Re: / 関数電卓
> 円周ですね
ではなく,扇形 OAB の周の長さ です。

No.77627 - 2021/08/14(Sat) 23:35:10