| > あと、追加で疑問なのですが、素焼き板の役割として二つの溶液が混ざるのを防ぐとありますが、素焼き板は半透膜と同じように、イオン程度の粒子は通すので、自分的には混ざっていると思うのですが、どのように解釈するのですか?
下記の4分50秒以降の説明が良いかも知れません。 素焼き板があると、2つの溶液は混ざるけれど、銅イオンが亜鉛板に近づく速度(確率・量)が抑えられる。 ということのようです。
https://chuugakurika.com/2020/08/21/%E4%B8%AD3%E5%8C%96%E5%AD%A6%E3%80%90%E3%83%80%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%AB%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%81%AE%E4%BB%95%E7%B5%84%E3%81%BF%E3%80%91/
|
No.77752 - 2021/08/21(Sat) 11:13:10 |