[ 掲示板に戻る ]

記事No.77740に関するスレッドです

関数 / 中3数学
写真の(3)がどうしても解説を見ても思考錯誤してみても分かりません。解説よろしくお願いいたします。
No.77740 - 2021/08/20(Fri) 22:33:59

Re: 関数 / ヨッシー

図のように、△ONC(△AOCの半分)の
頂点Nを、y軸に平行に動かすと、△DONの等積変形
(頂点を底辺に平行に動かす)になるので、
△DON=△DOE となり、それに△DOCを加えた
△CNOと四角形CDEO が等しくなります。
Eの座標がわかれば、直線DEはすぐ出ますね。

No.77743 - 2021/08/20(Fri) 23:35:00

Re: 関数 / 中3数学
>
> 図のように、△ONC(△AOCの半分)の
> 頂点Nを、y軸に平行に動かすと、△DONの等積変形
> (頂点を底辺に平行に動かす)になるので、
> △DON=△DOE となり、それに△DOCを加えた
> △CNOと四角形CDEO が等しくなります。
> Eの座標がわかれば、直線DEはすぐ出ますね。

図形でイメージすると分かりやすいですね!理解できましたありがとうございます😊

No.77746 - 2021/08/20(Fri) 23:40:16