[ 掲示板に戻る ]

記事No.78086に関するスレッドです

(No Subject) / z
どちらの表記の方が一般的、あるいは、良いでしょうか?

100(x-y)/x

あるいは、

100(x-y/x)

No.78082 - 2021/09/06(Mon) 22:44:49

Re: / らすかる
前者は100にx-yを掛けてxで割ったもの
後者は100(x-y/x)=100(x^2-y)/xなので
100にx^2-yを掛けてxで割ったもの
ということで異なる式ですから、一般的も何もないと思います。

No.78083 - 2021/09/06(Mon) 23:23:45

Re: / z
100(x-y/x)=100(x^2-y)/x が分かりません。

文字でなく、数で表現すると、例えば、

100(5-3)/5



100(5-3/5)

では、結果は同じではないでしょうか?

No.78085 - 2021/09/06(Mon) 23:33:07

Re: / z
済みません。
画像を見てください。
イコールは成り立ちますか?

No.78086 - 2021/09/06(Mon) 23:41:29

Re: / ヨッシー
これは、分数式の書き方の問題です。
zさんの思っている方法で、下の2つの式を打ち込んでみてください。

No.78087 - 2021/09/07(Tue) 00:22:33

Re: / ヨッシー
ちなみに、手書きで書かれた2つの式は
どちらが一般的と言うことはありません。
左辺の方は、カッコを付け忘れることはないと思いますが、
右辺は、カッコがなくてもいけそうだと思って、カッコを取ると、
帯分数と見なされる可能性があるので、左辺の方が無難と言えば無難でしょうか。
表記方法の差と言うより、ポカよけとして。

No.78088 - 2021/09/07(Tue) 00:26:15

Re: / z
確かに右辺の式は掛け算の演算記号を省略可能にするためのカッコであって、カッコを取ったら訳が分からなくなります。
学校の教科書でよく目にするのは左辺の式のような気がしたので質問させていただきました。

No.78089 - 2021/09/07(Tue) 00:38:30

Re: / ヨッシー
>100(x-y/x)=100(x^2-y)/x が分かりません。
は解決したのでしょうか?

No.78092 - 2021/09/07(Tue) 05:34:54

Re: / z
番号78087で回答していただいた前者の分数式に100を掛けたものということですよね?
No.78093 - 2021/09/07(Tue) 08:11:20