(すみませんうまく添付できないかもしれないので、その場合は以下の問題と解答を見てください)
「〜のとき…を求めよ」「〜となるような…を求めよ」について質問です。 教えてください。
1つ目の質問
「〜のとき…を求めよ」は〜⇒…だから、…(必要条件)を求めれば、逆の確認(…⇒〜)をしなくていい。 「〜となるような…を求めよ」は…⇒〜だから、…(必要条件)を求めたあとに、逆の確認(…⇒〜)をする必要がある。 この考えで正しいですか。
2つ目の質問 添付した極限値の問題は「〜のとき…を求めよ」だから…(必要条件)を求めれば、逆の確認(…⇒〜)をしなくていい。 つまり添付した解答の方法(逆を確認しない)で正しいですか。 他の参考書では「〜となるような…を求めよ」の形で出題していますので、この問題文が誤りなのか気になりました。
添付した問題
lim[x→2](x^2+ax-b)/(x-2)=5のとき、定数a,bの値を求めよ。
[解答] lim[x→2](x^2+ax-b)=0より 2^2+a・2-b=0より b=2a+4
lim[x→2](x^2+ax-b)/(x-2) =lim[x→2](x^2+ax-(2a+4))/(x-2) =lim[x→2](x+a+2) =a+4=5 であるから a=1,b=6(逆を確認しないで終了しています)
![]() |
No.78948 - 2021/10/19(Tue) 20:49:38
|