[
掲示板に戻る
]
記事No.79212に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ 数学苦手
引用
こちらの問題について質問です。
No.79211 - 2021/11/03(Wed) 23:54:31
☆
Re:
/ 数学苦手
引用
この選択肢5の解説の1.05×0.9aの1.05というのがどこから来たか分かりません。分かる方いますでしょうか。
No.79212 - 2021/11/03(Wed) 23:56:19
☆
Re:
/ IT
引用
1.01×1.03<1.05 としているのでは?
1.01×1.03×0.83<1.1×0.9=0.99<1 などいろいろできます。
類題を解く力を付けるには、自分で考えて計算することが大切だと思います。
No.79213 - 2021/11/04(Thu) 00:12:50
☆
Re:
/ 数学苦手
引用
aは後ろに係数1が隠れてますよね?普通に計算すると時間がかかる、余白がなくなるから、計算したものより大きいもので解説は書いているのでしょうか?
No.79215 - 2021/11/04(Thu) 01:33:06
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
A<B を示すのに、
A<C かつ C<B
を使うことは、よくあります。
AとBそれぞれは計算は面倒だが、
A<C や C<B は一目瞭然で、Cの計算が楽な場合に便利です。
Cに何を持ってくるかは、その時々です。
No.79222 - 2021/11/05(Fri) 05:52:08