[
掲示板に戻る
]
記事No.79471に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ 数学苦手
引用
簡単かもしれませんがちょっと分からないので、計算の質問失礼します。この計算式の中で3列目の100×108=72(100+x)と何故なるのか分かりません。教えてくださると嬉しいです。
No.79467 - 2021/11/18(Thu) 22:31:42
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
その直前の
100×8=72(100+x)−100×100
までは理解できていると仮定します。
移項して、
100×8+100×100=72(100+x)
100でくくって、
100×(8+100)=72(100+x)
カッコの中を計算して、
100×108=72(100+x)
No.79470 - 2021/11/18(Thu) 23:51:36
☆
Re:
/ 数学苦手
引用
なるほど!分かりやすいです。ありがとうございます。こちらの解説での計算についても聞きたいのですが1番下の3.5/100×4000の箇所を計算しやすいようにしているのは分かるのですが別々に掛けたり、割るのもありなのですね?
No.79471 - 2021/11/19(Fri) 00:45:38
☆
Re:
/ 数学苦手
引用
括弧の中のやつは係数にそれぞれ掛けるイメージが強すぎました(⌒-⌒; )四則演算の詳しい決まりも分かっていないかもしれないので、不安です。
No.79472 - 2021/11/19(Fri) 00:57:32
☆
Re:
/ 数学苦手
引用
普通に⬜(◯+△)みたいなのがあって、◯と△の両方がxやyなどの文字でなければ先に足したり、+がーなら、先に引いたらいいしですものね…すみませんでした(⌒-⌒; )
No.79474 - 2021/11/19(Fri) 01:21:15