[
掲示板に戻る
]
記事No.80572に関するスレッドです
★
数列の極限
/ 桜蔭学園中等部2年 校訓: 勤勉 ・温雅 ・聡明であれ責任を重んじ、礼儀を厚くし、よき社会人であれ
引用
数列の極限
以下問題教えてください
質問は(1)だけです
何卒宜しくお願い致します。
No.80572 - 2022/01/29(Sat) 23:49:31
☆
Re: 数列の極限
/ IT
引用
a(n+1)/a(n)=(n+5)/((n+2)(n+1))≦2/(n+1) なので
nが3以上のとき
0<a(n+1)/a(n)≦1/2
∴0<a(n+1)≦(1/2)a(n)≦((1/2)^(n-2))a(3)
∴lim(n→∞)a(n)=0
No.80573 - 2022/01/30(Sun) 02:06:13
☆
Re: 数列の極限
/ 桜蔭学園中等部2年 校訓: 勤勉 ・温雅 ・聡明であれ責任を重んじ、礼儀を厚くし、よき社会人であれ
引用
お世話になります
以下のような考え方でも正しいでしょうか。
ご指導ください
何卒宜しくお願い致します。
No.80577 - 2022/01/30(Sun) 07:30:48
☆
Re: 数列の極限
/ IT
引用
考え方は良いと思いますが
2行目 、「n≧4 のとき」 などとした方がいいです。
3行目 、計算ミスか記入ミスがあるのでは? 再確認してください。
1行目 の記述は不要
4行目の前に「ゆえに」とか「∴」とかの接続詞を入れた方が良いです。
No.80579 - 2022/01/30(Sun) 07:53:37
☆
Re: 数列の極限
/ 桜蔭学園中等部2年 K・A 校訓: 勤勉 ・温雅 ・聡明であれ責任を重んじ、礼儀を厚くし、よき社会人であれ
引用
ありがとうございました
No.80645 - 2022/02/01(Tue) 12:40:25