ローレンツ変換(画像)をした後の、新しい座標系K'(t',x',y',z')の速度を求める際の計算に関してです。 dx'/dt'=(dx'/dt)・(dt'/dt)=((dx/dt)-V)/(1-V(dx/dt)/c^2))が正解となるのですが、全微分商 dx'/dt'=(∂x'/∂t)・(dt/dt')+(∂x'/∂x)・(dx/dt') のように計算するとdx'/dt'=dx/dtとなり間違っていることが分かります。しかしどこが間違いなのかがわかりません。このような変数変換で全微分商の考え方が使えない理由と、できればなぜ正解の考え方で良いのかを教えて下さい。
![]() |
No.80648 - 2022/02/01(Tue) 18:07:13
|