[ 掲示板に戻る ]

記事No.80742に関するスレッドです

(No Subject) / さん
どなたかお願い致します。
ちなみに答えは最小:5-√19
最大:5+√19
です。

No.80742 - 2022/02/04(Fri) 14:50:47

Re: / ヨッシー

平面z=1 での断面を考えると、図のように、CはSの内部にあります。
よって、C上で原点から一番遠い点が、S上の点から一番近く、また一番遠くなります。
C上の点(3,3,1)(図の●)を通る直線がSと交わる点は
 (±15/√19,±15/√19,±5/√19) (複号同順)
ですので、
 (−15/√19,−15/√19,−5/√19) から (3,3,1) までの距離 5+√19 が最大値
 (15/√19,15/√19,5/√19) から (3,3,1) までの距離 5−√19 が最小値
となります。

No.80743 - 2022/02/04(Fri) 15:22:00