[
掲示板に戻る
]
記事No.80799に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ ぴ
引用
問3でnーmー1がどう言った意味を表しているかがわからないです。
解説をお願いします。
No.80799 - 2022/02/08(Tue) 19:35:04
☆
Re:
/ ぴ
引用
問題です。
No.80800 - 2022/02/08(Tue) 19:35:39
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
右のページで、n−m−1がどのように使われているかを
見てみないと何とも言えません。
No.80801 - 2022/02/08(Tue) 20:24:08
☆
Re:
/ ぴ
引用
お願いします
No.80829 - 2022/02/09(Wed) 14:48:15
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
問1で P(4, 2) を考えるときに、
3回目までで、赤が2回出る確率 P(3, 2) に、
3回目までには2回出てない場合を足しましたね?
そのときに、3回の色の出方として、2回目は白、3回目は赤、1回目は何でも良いとしました。
同様に P(n, m) を考えるときに、
n-1 回目までで、赤がm回出る確率 P(n-1,m) に
n-1回目までにはm回出ていない場合を足すのですが、
そのときの n-1回の出方は、n-m回目は白、n-m+1回目からn-1回目までのm-1回
は連続して赤、それ以前の n-m-1 回は何でも良い
とすると、P(4, 2) のときと同じように行けそうです。
ところが、n-m-1≧m だったら、「それ以前の n-m-1 回は何でも良い」と言っていられなくなります。
場合分けをして、1回目からn-m-1回目までに赤がm回出ない場合を数えないといけません。
ちょうど、P(5, 2) を考えるのに、4回目までに赤が2回でない場合として
3回めが白、4回目が赤、としても、1回目2回目が何でも良いわけではないのと同じです。
そのため、n-m-1<m を確認する必要があります。
No.80830 - 2022/02/09(Wed) 16:41:08
☆
Re:
/ ぴ
引用
ありがとうございます
No.80841 - 2022/02/10(Thu) 05:54:09