[
掲示板に戻る
]
記事No.81412に関するスレッドです
★
教えてください
/ Aurora
引用
写真のような計算をしたのですが答えは(x-y-1)(x+3y-4)となっていました
計算のどこが間違っているのか教えていただきたいです
No.81412 - 2022/03/22(Tue) 13:03:41
☆
Re: 教えてください
/ らすかる
引用
どこも間違っていません。
(-x+y+1)(-x-3y+4)
={-(-x+y+1)}{-(-x-3y+4)}
=(x-y-1)(x+3y-4)
です。
最後から2行目の
x^2+(2y-5)x+(y+1)(-3y+4)
の次の行で
(x-y-1)(x+3y-4)
とするのが自然だと思います。
No.81413 - 2022/03/22(Tue) 13:11:27
☆
Re: 教えてください
/ Aurora
引用
回答ありがとうございます
xの係数がー1のときは1にした方が良いのですか?
No.81414 - 2022/03/22(Tue) 13:24:15
☆
Re: 教えてください
/ らすかる
引用
一般的にそうなっていることが多いですから、
そのようにした方が良いと思います。
マイナスでも数学的には正しいですが、
パッと見「正解」と形が違うことから
採点者が「間違って」×にしてしまう可能性が
高くなります。
No.81415 - 2022/03/22(Tue) 13:28:42