[ 掲示板に戻る ]

記事No.82055に関するスレッドです

高1 数I 四分位数について。 / SS
こんばんは。基礎は理解できているのですが、この応用問題が全く手がつけられません。どのように解いたら良いでしょうか。答えは、(1)正(2)誤(3)誤 です。よろしくお願いします。
No.82051 - 2022/05/14(Sat) 21:20:49

Re: 高1 数I 四分位数について。 / SS
たびたびすみません。(1)と(3)はなんとか自力で解けましたが、なぜ(2)が誤 になるのかわかりません。第三四分位数が変わらなかったのですが、どこが間違っているでしょうか。
No.82055 - 2022/05/14(Sat) 22:22:29

Re: 高1 数I 四分位数について。 / ヨッシー
(2)誤というのが誤ですね。

削除する前は、小さい方から11番目の数が中央値。
12番目から21番目の10個のうちの真ん中つまり
16番目と17番目の平均が第3四分位数となります。

小さい方から1番目を削除すると、
(番号は削除する前と同じ番号を使います。つまり最小の数は2番目です)
2番目から11番目が前半の10個、
12番目から21番目が後半の10個となるので、第3四分位数は変わりません。

No.82056 - 2022/05/14(Sat) 22:47:47

Re: 高1 数I 四分位数について。 / SS
ありがとうございます。私もそう思いました。学校の先生に答えが間違っていないかどうか聞いてみます。
No.82057 - 2022/05/14(Sat) 22:58:06

Re: 高1 数I 四分位数について。 / _
誤だとするには、否定できる例を一つ挙げてみればよいということで、

0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1
なるデータ列(0が17個、1が4個)について、第3四分位数は0

最小値0を削除すると
1,1,1,1
なるデータ列になって、この第3四分位数は1

という主張はどうでしょうか…

No.82058 - 2022/05/14(Sat) 23:56:44

Re: 高1 数I 四分位数について。 / IT
たしかに、削除する測定値は1つとは書いてないですね。
No.82060 - 2022/05/15(Sun) 05:07:32

Re: 高1 数I 四分位数について。 / SS
ほんとだ...! すっかり見落としていました。ありがとうございます。助かりました。
No.82062 - 2022/05/15(Sun) 09:43:28