[
掲示板に戻る
]
記事No.82816に関するスレッドです
★
解の存在範囲
/ あ
引用
解の存在範囲の解き方は分かるのですが、この式変形がどうやったらいいかがわかりません。途中式がほしいです。
No.82816 - 2022/07/20(Wed) 16:28:34
☆
Re: 解の存在範囲
/ 大西
引用
(x+a)^2=x^2+2ax+a^2
なので、a^2にあたる部分を作るための変形をしています。
f(x)=x^2+2(m-1)x+3-m
=x^2+2(m-1)+(m-1)^2-(m-1)^2+3-m
={x+(m-1)}^2-(m^2-2m+1)+3-m
={x+(m-1)}^2-m^2+m+2
No.82817 - 2022/07/20(Wed) 16:50:31
☆
Re: 解の存在範囲
/ Bio
引用
これでいいですかね
No.82818 - 2022/07/20(Wed) 16:55:20