[ 掲示板に戻る ]

記事No.82857に関するスレッドです

台形公式、シンプソンの公式を用いた問題 / kousin
この問題をといて貰えないでしょうか
No.82857 - 2022/07/22(Fri) 16:37:25

Re: 台形公式、シンプソンの公式を用いた問題 / kousin
> この問題をといて貰えないでしょうか

論じよって問題が初めてなんですがなんなんでしょうかね

No.82858 - 2022/07/22(Fri) 19:04:42

Re: 台形公式、シンプソンの公式を用いた問題 / IT
まず、台形公式とシンプソンの公式でその定積分の近似値を計算してみるしかないのでは?
No.82859 - 2022/07/22(Fri) 19:46:22

Re: 台形公式、シンプソンの公式を用いた問題 / kousin
> まず、台形公式とシンプソンの公式でその定積分の近似値を計算してみるしかないのでは?

すいません、それのやり方も分からないので答えを押して貰えないでしょうか、留年しそうです

No.82860 - 2022/07/22(Fri) 20:11:13

Re: 台形公式、シンプソンの公式を用いた問題 / ヨッシー

面積を求める部分を、図のように台形(または三角形)で
近似したらいくらになるでしょうか?
というのが台形公式です。

シンプソンの公式は自分で調べてください。
というか、教科書に載っているはず。
いずれの場合も、f(0), f(1), f(2), f(3), f(4) を
求めておかないといけないので、まずは台形公式からですね。

No.82867 - 2022/07/23(Sat) 08:05:56

Re: 台形公式、シンプソンの公式を用いた問題 / kousin
>
> 面積を求める部分を、図のように台形(または三角形)で
> 近似したらいくらになるでしょうか?
> というのが台形公式です。
>
> シンプソンの公式は自分で調べてください。
> というか、教科書に載っているはず。
> いずれの場合も、f(0), f(1), f(2), f(3), f(4) を
> 求めておかないといけないので、まずは台形公式からですね。



ありがとうございます、やってみます

No.82870 - 2022/07/23(Sat) 13:43:12