「kを実数の定数とする。2つの不等式|x-1|<6,|x-k|<2をともに満たす実数xが存在するようなkの値の範囲を求めよ。」という問題で、解説は下記の画像の通りだったのですが、画像の数直線に関して質問です。右側のk-2が7より小さくてk+2が7より大きい場所にある緑色の数直線は、k+2は7より大きい場所に描いてもいいのでしょうか??@のように-5<x<7を満たさないといけないのならば、k+2は7より左側に描くべきなのではないのでしょうか?
![]() |
No.83059 - 2022/08/07(Sun) 03:36:19
|