[
掲示板に戻る
]
記事No.83352に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ はまっちょ
引用
しかく2の⑵の大体の方針を教えてください
No.83351 - 2022/09/09(Fri) 08:11:57
☆
Re:
/ はまっちょ
引用
⭐️を教えてください。なんで?@が導けるのか分かりません。
No.83352 - 2022/09/09(Fri) 08:18:09
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
(x+2)(x−1)<0
(x−1)(x−1)<0
(x−3)(x−1)<0
の解はそれぞれ何ですか?
それらが、a=−2、a=1、a=3 の時だと想定して
もう一度解答を見直してみてください。
No.83354 - 2022/09/09(Fri) 08:30:42
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
□2の方は、t=x^2+2x とおくと、
y=t^2−4t−4
という2次関数の最大最小に関する問題になります。
一方、tはどんな値でも取れるわけではなく、
t=x^2+2x=(x+1)^2−1
から、−1より小さい値は取れませんし、−2≦x≦1 という
制限もあることから最大値も限られます。
よって、
y=t^2−4t−4
において、tの範囲が限られている場合の、最大最小に関する問題だと言えます。
No.83356 - 2022/09/09(Fri) 11:00:32