[ 掲示板に戻る ]

記事No.83484に関するスレッドです

ベクトル / わーお
この問題そもそも問題が何を説明しているのかわかりません。図示して説明していただけると助かります。そして、どうやって解いていくのか教えてほしいです。
No.83484 - 2022/09/26(Mon) 01:37:38

Re: ベクトル / わーお
向きなおしました。
No.83485 - 2022/09/26(Mon) 01:39:06

Re: ベクトル / ヨッシー
立体的な図では、余計わからなくなるので、
平面αが直線に見える方向から見た図を描きます。

(1)
点A(1,2,-1) を通り、ベクトル(1,2,-1) に垂直な平面の式は
 (x-1)+2(y-2)−(z+1)=0
 x+2y−z=6  ・・・α
点B(-3,-2,-1) を通り、ベクトル(1,1,1) に平行な直線の式は、
tを実数として、
 x=t−3、y=t−2、z=t−1 ・・・(i)
と書けます。これと、αとの交点Pを求めるために、αの式に代入して、
 (t-3)+2(t-2)−(t-1)=6
 2t=12
 t=6
これを(i)に代入すると、点Pの座標は
 P (3,4,5) ・・・答え

(2)
図において、BPの方向に点Cを取り、点Cと平面αに関して
対称な点をDとすると、PDの方向が求めるベクトルの方向となります。
ここでは、計算しやすいように、BP=CPとします。
点Cの座標は
 2(3,4,5)−(-3,-2,-1)=(9, 10, 11)
Cを通り平面αに垂直な直線の式は
 x=t+9、y=2t+10、z=−t+11
αの式に代入して、
 (t+9)+2(2t+10)−(-t+11)=6
 6t=−12
 t=−2
よって、CDの中点(α上の点)の座標は
 (7, 6, 13)
よって、点Dの座標は
 2(7, 6, 13)−(9, 10, 11)=(5, 2, 15)
ベクトル
 PD=(2, -2, 10)
の大きさは
 √(4+4+100)=6√3
よって求める単位ベクトルは
 ±(1/3√3, −1/3√3, 5/3√3)・・・答え

No.83486 - 2022/09/26(Mon) 11:28:18