楕円の曲率半径を求めたいです。 楕円のパラメーターは長軸半径a=213568、短軸半径b=43432として、中心からの距離がS=213525の点の曲率半径を求めようとしています。添付ファイルのような計算で求めて、パソコンで計算したのですが、10e10くらいになります。桁落ちとかでは考えられないくらい違います。 計算間違いが自分では見つけられなかったのでどうかよろしくお願いします。 また、プログラミングの間違いの可能性もありますがそれも見つけられなかったので、自分がやるとこんな値になったよ、というのもお待ちしています。
 |
No.83490 - 2022/09/26(Mon) 20:50:20
|