[
掲示板に戻る
]
記事No.83813に関するスレッドです
★
中学数学:1次関数
/ 山田山
引用
162の問題で関数上、兄と弟が2度出会う事になっています。兄よりも弟の速度の方が遅いのに何故このような現象が起きるのでしょうか。回答いただけると助かります。
No.83813 - 2022/11/08(Tue) 17:16:35
☆
Re: 中学数学:1次関数
/ 山田山
引用
解答です。
No.83814 - 2022/11/08(Tue) 17:17:27
☆
Re: 中学数学:1次関数
/ X
引用
>>兄よりも弟の速度の方が遅いのに
ではなくて、美術館から家に行く途中で
兄に抜かされる位、弟の方が遅いからです。
例えば、弟の速さが美術館を出発してから
1時間後に家に到着するような速さであれば、
問題のグラフの弟の速さより、弟は早くなる
のはよろしいですか?
この
弟が1時間後に家に到着するような場合
の弟の位置を表すグラフは
点(0,a)と点(1,0)
を結ぶ直線となります。
この直線を模範解答のグラフに書き入れて
兄の位置を示すグラフとの交点の数を
考えてみましょう。
No.83815 - 2022/11/08(Tue) 17:53:22
☆
Re: 中学数学:1次関数
/ 山田山
引用
回答ありがとうございます。
問題を見誤っていた事が分かりました。今後このような事が無いように良く確認します。
No.83816 - 2022/11/08(Tue) 21:36:01