中学生です。詳しい解説ありがとうございます(^_^)
(1) nを正の整数とする。a=n, b=3n+1の長方形の紙に対して、【操作】を行ったとき、正方形は全部で何枚できるか。nを使った式で表しなさい。は解けました。 ありがとうございます。
(2) b=56の長方形の紙に対して【操作】を行ったところ、3種類の大きさの異なる正方形が5枚できた。このとき、考えられるaをすべて求めよ。 (2)はよく分かりませんでした。答えは、a=21、32、40でした。よかったら詳しく教えていただけると嬉しいです。
![]() |
No.84197 - 2022/12/06(Tue) 12:21:05
|