[
掲示板に戻る
]
記事No.84290に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ みのけん
引用
中2です。今中1の素因数分解の問題解いているのですが、「84nの値が、ある自然数の2乗となるような自然数nのうち、最も小さいものを求めなさい」という問題で、分からなかったから写真の解説と回答を見たのですがどうしてそうなるのかわかりません。理由を教えてください!
No.84290 - 2022/12/18(Sun) 18:41:44
☆
Re:
/ X
引用
84=(2^2)×3×7
はよろしいですか?
ここで3,7はいずれも自然数の2乗で表せません。
従って84に自然数をかけて、ある自然数の2乗
とするためには、最低でも3と7をかける必要があります。
No.84291 - 2022/12/18(Sun) 19:35:00