[ 掲示板に戻る ]

記事No.86205に関するスレッドです

高1 数学1 / うい
⑵の解説と式、おねがいします
判別式Dを使ってa<1-√7, 1+√7<aは導けましたが、重解xが求められません。

No.86204 - 2023/08/14(Mon) 09:32:09

Re: 高1 数学1 / うい
問題の写真はこれです。
No.86205 - 2023/08/14(Mon) 09:32:37

Re: 高1 数学1 / ast
> 判別式Dを使ってa<1-√7, 1+√7<aは導けました
は (1) の話ですかね……. (2) では D=0 なのだから a の値はちょうど 2 つ求まっているはずで, したがって愚直にはそれら a の値を (それぞれ) 代入して得られる x の二次方程式を解けばいいだけのことであると理解できるはずです.
# いずれにせよ, 解の公式にあてはめれば x=(-2a±√D)/2 あるいは D'=D/4 を使ってx=(-a±√D')/1 だから
# これが D=0 (あるいは D'=0) のときどうなるかは明白.
## 解の公式に判別式が出てくること自体は, そもそもなぜ判別式で解が判別できるのか理解してるかというような話.

No.86210 - 2023/08/14(Mon) 13:18:13

Re: 高1 数学1 / うい
勘違いしてたのが分かりました。
解けました。
教えてくださりありがとうございました

No.86216 - 2023/08/15(Tue) 10:47:07