[
掲示板に戻る
]
記事No.87386に関するスレッドです
★
単元テストの問題
/ 三国協商
引用
以下の通りにコンピュータでプログラムを作りました。
スタートの点から、長さaだけ進み、反時計回りにx°回転する。またaだけ進んでx°回転する。これを繰り返し、正多角形になったら止まる。
xは5から180まで、5ずつ変えていき、aは画面からはみ出ないように決める。いつまでも正多角形にならないときは途中で止まる。
nを自然数として、正n角形にならない最大のnを求めなさい。
という問題なのですが、解き方を教えてください。
No.87386 - 2024/02/07(Wed) 17:05:07
☆
Re: 単元テストの問題
/ ヨッシー
引用
>nを自然数として、正n角形にならない最大のnを求めなさい。
5°きざみだと、最大でも
360÷5=72
正72角形までしか出来ないので、nはいくらでも大きく出来ます。
No.87387 - 2024/02/07(Wed) 17:26:58