[ 掲示板に戻る ]

記事No.87701に関するスレッドです

高一:場合の数 / 山田山
この問題に対して次の様な解き方で解きましたが解答と数値が一致しませんでした。何が原因か教えて頂けると幸いです。
No.87701 - 2024/03/10(Sun) 23:36:43

Re: 高一:場合の数 / WIZ
特定の2人をA, Bとし、特定でない8人をC〜Jとします。

特定の2人(A, B)から2人を選ぶ方法は、C(2, 2) = 1通り
特定でない8人(C〜J)から5人を選ぶ方法は、C(8, 5) = 56通り

特定の2人(A, B)から1人を選ぶ方法は、C(2, 1) = 2通り
特定でない8人(C〜J)から6人を選ぶ方法は、C(8, 6) = 28通り

合計は、1*56+2*28 = 112通り

質問者さんの誤りは、特定の2人(A, B)から1人を選んだ場合、
その選んだ特定の人以外の9人から6人を選んでいること。
選んだ特定の人以外の9人には特定の2人の内の選ばれなかった人も含まれてしまっている
なので、特定の2人が同時に選ばれる場合を重複して数えてしまっている。

No.87705 - 2024/03/11(Mon) 00:56:46

Re: 高一:場合の数 / 山田山
回答ありがとうございます。とてもわかりやすかったです。
No.87706 - 2024/03/11(Mon) 01:58:53