[
掲示板に戻る
]
記事No.88191に関するスレッドです
★
九九表の法則を教えて
/ A
引用
九九表の法則を中学三年生の知識を使って教えてください
No.88191 - 2024/06/14(Fri) 21:59:22
☆
Re: 九九表の法則を教えて
/ IT
引用
どういう出題ですか?
九九表を見て
「右下がりの対角線に関して対称」とかの法則を見つけて内容を答えるということですか?
No.88194 - 2024/06/15(Sat) 02:42:20
☆
Re: 九九表の法則を教えて
/ A
引用
> どういう出題ですか?
> 九九表を見て
> 「右下がりの対角線に関して対称」とかの法則を見つけて内容を答えるということですか?
分かりにくくてすみません。 簡単な法則だったら、2と2を足したのとクロスした4と1を足すと1違い。 九九は全てクロスだと1違いになる。 名付けてクロスの法則みたいなことです。 もちろん全ての数に法則がなくても、3、4こ共通するものがあれば良いと思います。これらを中学三年生の知識を使って、見つけて欲しいです。式の展開と因数分解、平方根、二次方程式
No.88195 - 2024/06/15(Sat) 06:55:40
☆
Re: 九九表の法則を教えて
/ IT
引用
当然ですが、クロスの掛け算同志(3項以上でも)は,互いに等しくなりますね。
No.88196 - 2024/06/15(Sat) 08:24:00
☆
Re: 九九表の法則を教えて
/ A
引用
ありがとうございます
No.88197 - 2024/06/15(Sat) 14:06:29
☆
Re: 九九表の法則を教えて
/ IT
引用
縦横十字の足し算同志も等しいですね。
いろいろしらべてみてください。
No.88198 - 2024/06/15(Sat) 14:17:33