[ 掲示板に戻る ]

記事No.88218に関するスレッドです

中1 定期テスト問題 / マル
15-(2)と16の問題を教えてください。考え方が分かりません。よろしくお願いします。
No.88217 - 2024/06/20(Thu) 13:50:41

Re: 中1 定期テスト問題 / マル
> 15-(2)と16の問題を教えてください。考え方が分かりません。よろしくお願いします。

添付写真が表示されなかったので、再送します。

No.88218 - 2024/06/20(Thu) 13:57:33

Re: 中1 定期テスト問題 / ヨッシー
15-2
絶対値が等しい2数とは
 −1と1、−3と3、−1.2と1.2
などで、差はそれぞれ
 2、6、2.4
です。上と下を見比べて、差が 5.6 になるには
2数は何と何であるべきでしょうか?

16
1から逆にたどっていくと
 1←2←4←8←16←32←64←128
これは 「偶数は2で割る」のみを7回行う場合です。
このうち、4,16,64 は、その1つ前に
「奇数は3倍して1を加える」を行った可能性もあります。
それを考慮すると、
 1←2←4←1←2←4←8←16
 1←2←4←1←2←4←1←2
 1←2←4←8←16←5←10←20
 1←2←4←8←16←5←10←3
 1←2←4←8←16←32←64←21
以上より 2, 3, 16, 20, 21, 128 の6個。

No.88220 - 2024/06/20(Thu) 14:42:12

Re: 中1 定期テスト問題 / ヨッシー
あ、間違い。
7回より前に1になったらそこで終わりなので、
2 と 16 は違いますね。3, 20, 21, 128 の4個です。

No.88227 - 2024/06/21(Fri) 15:57:45

Re: 中1 定期テスト問題 / マル
> あ、間違い。
> 7回より前に1になったらそこで終わりなので、
> 2 と 16 は違いますね。3, 20, 21, 128 の4個です。


ありがとうございます!

No.88230 - 2024/06/22(Sat) 10:49:11