[
掲示板に戻る
]
記事No.89087に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ 北辰
引用
この問題を教えてほしいです。
中3です。答えは16㎤です。
No.89087 - 2024/10/11(Fri) 06:34:40
☆
Re:
/ 北辰
引用
解答は?儁EFを底面としています。なぜ、?僞BNや?僥CNではだめなのでしょうか? わかりやすく教えてくれると幸いです。
No.89088 - 2024/10/11(Fri) 06:37:37
☆
Re:
/ 北辰
引用
すいません、訂正です。> 解答は三角形MEFを底面としています。なぜ、三角形EBNや三角形FCNではだめなのでしょうか? わかりやすく教えてくれると幸いです。
No.89089 - 2024/10/11(Fri) 08:11:03
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
なぜ「だめ」と思いましたか?
あと、答えは 16cm^3 ではないと思います。
No.89091 - 2024/10/11(Fri) 09:26:58
☆
Re:
/ 北辰
引用
え? 解答は16㎤とかいてありますが.....
No.89092 - 2024/10/11(Fri) 10:23:23
☆
Re:
/ 北辰
引用
もし、そうだとしたら、理由を教えてください!!
No.89093 - 2024/10/11(Fri) 10:24:54
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
三角形MEFを底面とした解答があるのであれば、
底面積いくら、高さいくら というのが書かれていると思いますが、
何と書いてありますか?
No.89094 - 2024/10/11(Fri) 11:46:39
☆
Re:
/ 北辰
引用
底面積が12㎠ 高さ4cmです。
No.89095 - 2024/10/11(Fri) 14:38:20
☆
Re:
/ ヨッシー
引用
あ、すみません。
16cm^3 で合ってます。
だとすると、やっぱり三角形EBNや三角形FCNを底面にしたのではだめですね。
だめと言うより、高さがすぐに求められないです。
三角形MEFを底面にすると、辺MNが底面に垂直になり、
高さとして使えますが、三角形EBNや三角形FCNを底面に
すると、高さに相当する辺がないため、別途高さを求める必要があります。
No.89096 - 2024/10/11(Fri) 15:22:07
☆
Re:
/ 北辰
引用
それは、もし、三角形EBNを底面としたとき、角EMBが90度ではないため(三平方の定理)、角FCNが90度だったとしても、側面同士の三角形MEBと三角形FCNは垂直ではないから高さに相当する辺がないといえる。 ということであってますか?
No.89098 - 2024/10/11(Fri) 15:37:22