[
掲示板に戻る
]
記事No.89134に関するスレッドです
★
高校入試
/ ゆうま
引用
よろしくお願いします。
No.89134 - 2024/10/15(Tue) 15:24:27
☆
Re: 高校入試
/ ヨッシー
引用
AEとCDの交点をG、EFとCDの交点をHとします。
Gは△ABCの重心なので、AG:GE=2:1
メネラウスの定理
(CH/HG)(GE/EA)(AF/FC)=1
より
(CH/HG)(1/3)(3/1)=1
CH:HG=1:1
△CEG は △ABC の 1/6 倍であり、
△EGH はその半分で
1/12 倍
。
No.89135 - 2024/10/15(Tue) 15:56:07
☆
Re: 高校入試
/ ゆうま
引用
ありがとうございます。
メネラウスの定理を使わなくて解けるでしょうか?
よろしくお願いします。
No.89141 - 2024/10/16(Wed) 08:03:31
☆
Re: 高校入試
/ らすかる
引用
メネラウスの部分は
Gを通りEFと平行な直線とACの交点をPとすると
AP:PF=AG:GE=2:1、AF:FC=3:1なので
AP:PF:FC=2:1:1
∴CH:HG=CF:FP=1:1
のようすればいいですね。
No.89142 - 2024/10/16(Wed) 08:15:31
☆
Re: 高校入試
/ ゆうま
引用
そういう補助線を引くのですね。
ありがとうございました!
No.89147 - 2024/10/17(Thu) 10:04:34