[ 掲示板に戻る ]

記事No.89666に関するスレッドです

中学校 / ゆう
(1)が分かりません。
答えは3/2です。

No.89666 - 2024/12/24(Tue) 07:41:28

Re: 中学校 / ヨッシー
△ABCは直角三角形であり、AC:CB=3:4 であれば、
 AC:CB:AB=3:4:5
であるので、長さはそのまま AC=3cm、CB=4cm です。
ACとBDの交点をGとします。
AD=DCより ∠ABD=∠DBC なので、
 △GCB、△DEB、△ADB
は、相似な直角三角形です。
角の二等分線の定理より、
 AG:GC=AB:BC=5:4
よって、
 AG=5/3 cm、GC=4/3 cm
三平方の定理より、△GCB、△DEB、△ADB は
 1:3:√10
の直角三角形とわかります。
△ADBにおいて
 DB=AB×3/√10=15/√10
△DEBにおいて、
 DE=DB/√10=15/10=3/2 ・・・答え

No.89667 - 2024/12/24(Tue) 10:22:39

Re: 中学校 / ヨッシー
算数の範囲で解くなら、
 GC:CB=1:3
がわかったあとに、△GCBと相似な、△AED、△DEBにおいて、
 AE:DE=1:3、DE:BE=1:3
より、
 AE:DE:BE=1:3:9
から、
 AE=AB×1/10=1/2
 DE=AE×3=3/2
とする方法もあります。

No.89668 - 2024/12/24(Tue) 10:30:50

Re: 中学校 / ゆう
ありがとうございます!
No.89669 - 2024/12/24(Tue) 19:08:14