[ 掲示板に戻る ]

記事No.90025に関するスレッドです

高校入試 / はるか
(3)の1と2を解説お願いいたします。

相似や三平方の定理での中学範囲でお願いいたします。

No.90025 - 2025/03/08(Sat) 13:51:19

Re: 高校入試 / らすかる
(略解)
○1
△GEDも△GAEも二等辺三角形なので、GはADの中点。よって△AEG=(1/2)△AED。
CD=√(AC^2-AD^2)=6√2、AD:DE=AC:CDからDE=AD×CD÷AC=2√2、
AE=√(AD^2-DE^2)=1、よって△AEG=(1/2)△AED=(1/2)(1×2√2÷2)=√2/2
○2
EG=AG=(1/2)AD=3/2
CE=AC-AE=8、FE:CE=DE:CDからFE=CE×DE÷CD=8/3
∴FG=FE+EG=8/3+3/2=25/6

No.90026 - 2025/03/08(Sat) 14:48:42

Re: 高校入試 / はるか
ありがとうございました!
No.90028 - 2025/03/08(Sat) 20:15:59