[ 掲示板に戻る ]

記事No.90214に関するスレッドです

2変数関数の合成関数の微分について / ブレジョン1
写真は2変数関数の合成微分の公式の導出について表したものですがわからないことが2つあります。
?@黄線部の式を代入したあとにどのように計算すれば赤線部のo(h)が出てくるのでしょうか?
?A?@同様の質問になりますが、緑線の式の中で、青線部のo(h)/h (の項)が見当たらないのですが、どのように式変形すれば緑線の式に
なるのですか?

No.90214 - 2025/05/02(Fri) 21:51:16

Re: 2変数関数の合成関数の微分について / IT
>黄線部の式を代入したあとにどのように計算すれば赤線部のo(h)が出てくるのでしょうか?

ご自分で出来たところまでを書き込むと 有効な回答が付きやすいと思います。

前のご質問No.90190は解決しましたか?

No.90215 - 2025/05/03(Sat) 08:51:29