[ 掲示板に戻る ]

記事No.90424に関するスレッドです

(No Subject) / やり直しメン
算数です


□2

前半の話です。式は分かっているのですがなぜそのように計算するのか分かりません。
感覚としてはBさんも動いている訳なので400mよりも多いのではないかという感覚です。

No.90424 - 2025/07/16(Wed) 22:18:35

Re: / ヨッシー
「その用に計算」がどのような計算かもわかりませんし、
「何が」400m よりも多いかもわかりませんが、
Aさんが1分間にam(分速am)、Bさんが1分間にbm(分速bm)進むとします。
Aさんのほうが速い時、
AさんがBさんを追いかける時、1分間に a−bm ずつ差が縮まります。
AさんとBさんが近づく時、1分間に a+bm ずつ差が縮まります。
<チェック1>

これは、Bさんが止まっていて、Aさんがそれぞれ分速a−bm、a+bmで進むのと同じです。
<チェック2>

1周400mの円を同じ地点から同じ方向に進むのは、400m前にいるBさんをAさんが追いかけるのと同じです。
1周400mの円を同じ地点から反対の方向に進むのは、400m 離れているAさんとBさんが近づいていくのと同じです。
<チェック3>

同じ距離を進むのにかかる時間の比は、速さの逆比になります。
例えば、時間が 5:2 なら、速さは 2:5 になります。
<チェック4>

以上のことから
 a−bとa+bの比は 8:20=2:5 になります。
<チェック5>

2数の和が○、差が△のとき
 大きい方の数=(○+△)÷2
 小さい方の数=(○−△)÷2
和差算の基礎
<チェック6>

以上より、
 Aさんの速さ:Bさんの速さ=5+2:5−2=7:3
となります。
<チェック7>

Aさんの速さ−Bさんの速さ=400÷20=20(m毎分)
<チェック8>

Aさんの速さ=20×7/(7−3)=35(m毎分)
<答え>

上記<チェック>は、どこまで理解されてますか?

No.90425 - 2025/07/17(Thu) 09:15:13