[ 掲示板に戻る ]

記事No.90453に関するスレッドです

中1です / ぴーたろ
正解は53日とのことですが、このやり方の何が間違っているか教えてください!まず問題を貼ります
No.90451 - 2025/07/29(Tue) 12:48:35

Re: 中1です / ぴーたろ
問題です
No.90452 - 2025/07/29(Tue) 12:49:18

Re: 中1です / ぴーたろ
回答です
No.90453 - 2025/07/29(Tue) 12:50:34

Re: 中1です / ぴーたろ
読みづらいので打ちました。よろしくお願いいたします。

五月さんが何日間かかったかを考えて 80*5/3=133あまり1
より134日。
もし、弥生さんが毎日部活があったとすると、1週間で16ページ終わるので、360ページを完了するには 360/16=22あまり8となり、22×7日間=154日。のこりの8ページを祝日2日、平日1日で行うと3日間かかる。よって、157日。

ここで、弥生さんは134日間勉強をしているので、差の157₋134=23日分1ページ多くすればよい。

よって23ににち。

No.90454 - 2025/07/29(Tue) 15:23:44

Re: 中1です / ぴーたろ
模範解答はこちらです。私のやり方で何が間違っているのか知りたいです…。
No.90455 - 2025/07/29(Tue) 15:25:05

Re: 中1です / ヨッシー
22日とか23日と言っているのは、余分に勉強すればいいという日数であり、
その間も、1日2ページとか3ページとかやっているので、およそ50ページの
勉強をしないといけない。これを1日1ページずつ、部活の無い日で補おうというのですから、
部活なし日は50くらいの日数になるはずです。

ぴーたろさんの方針でやるなら、
・・・・
22×7日間=154
ここまででわかることは、毎日部活で154日勉強しても、8ページ余るということ。
この8ページと、154−134=20(日)分の勉強を、
できるだけ少ない部活のない日でこなさないといけない。
20日の内訳は、
 土日6日、平日14日 46ページ
 土日5日、平日15日 45ページ
これに8を足すと 54か53で、より少ないのは、53日

No.90456 - 2025/07/29(Tue) 16:52:30

Re: 中1です / ぴーたろ
めっちゃわかりました!ありがとうございました!
No.90462 - 2025/07/30(Wed) 07:59:58