ヨッシーさま。はじめましてです。早速なんですが質問ですが方程式は「?次方程式」まであるのですか? ウィキペディアによると「楕円モジュラー関数を用いた解の公式は複雑なため、概略にとどめる。チルンハウゼン変換により、五次方程式は x5 − x − A = 0 と変形される(五次方程式の一般形)。一方、楕円関数の 5 次の変換により得られるモジュラスの 4 乗根は、モジュラー方程式と呼ばれる六次方程式となる。」とあります。「3次〜10次方程式の 略解法 和田 久範【著】近代文芸社 (1998年)」という本が出版される以上は十次方程式まであるのでしょうか? それから連立方程式は一次の連立方程式がほとんどだと思い ますが「二次式の連立方程式」というのはあるのでしょうか?または「三次以上の連立方程式」というのはあるの でしょうか?教えてください。 よろしくお願いします。
|
No.10369 - 2010/05/22(Sat) 06:00:54
| ☆ Re: 方程式と連立方程式について / 七 | | | ご質問の意図に合っているかどうか分かりませんが (x-1)(x-2)(x-3)(x-4)(x-5)(x-6)(x-7)(x-8)(x-9)(x-10)(x-11)=0 はxについての11次方程式で解は x=1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11 です。 ただ,一般の11次方程式に解の公式があるかどうかは知りません。 「二次式の連立方程式」,「三次以上の連立方程式」もあります。
|
No.10371 - 2010/05/22(Sat) 06:34:39 |
| ☆ Re: 方程式と連立方程式について / らすかる | | | >方程式は「?次方程式」まであるのですか? 今ちょっと検索しただけで↓2009次方程式が出てきました。 http://micci.sansu.org/suugaku/math-088.htm 作ろうとすればいくらでも高い次数の方程式が作れます。 たとえば x^1000000-1=0(百万次方程式)など。
|
No.10372 - 2010/05/22(Sat) 12:49:29 |
| ☆ Re: 方程式と連立方程式について / 我疑う故に存在する我 | | | http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E5%AD%9D%E5%92%8C ここに、1458次方程式が出て来ます。
x^10000000 = 0 は一千万次方程式です。
|
No.10380 - 2010/05/22(Sat) 18:25:44 |
|