連続投稿申し訳ありません(>_<) 宜しくお願いします! http://p.upup.be/?grqg5makel の問題の(1)なのですが、aを求める際、a=0の場合を場合分けしなかったのですが、それでは不完全な回答ということで減点になるでしょうか?一応aが0ではない場合の回答は0である時も満たすことが確認できたのですが… どなたかご指導宜しくお願い致します。
|
No.5984 - 2009/05/27(Wed) 17:39:09
| ☆ Re: 軌跡 / ヨッシー | | | OP の傾きは -a であるので、 OQの傾きは 1/a と書ける。ただしa≠0。 のような書き出しだと、a=0 を別途言わないと、 10%〜50%程度の減点となるでしょう。
OP=(-1,a) の大きさは√(1+a2) OPに垂直な方向ベクトルは (a,1) なので、 OQは、(a,1) に平行で、大きさが 1/√(1+a2) の ベクトルであるので、 OQ=(a,1)/(1+a2) と書ける。よって、点Qの座標は (a/(1+a2),1/(1+a2)) このような書き方なら、a=0 を特別扱いする必要はありません。
|
No.6012 - 2009/05/28(Thu) 13:17:27 |
| ☆ Re: 軌跡 / aki | | | 成る程です! とてもわかりやすく説明してくださりありがとうございました! これからいかしていきます!
|
No.6020 - 2009/05/29(Fri) 01:41:27 |
|