1.次の集合を外延的記法を用いて表せ。 (1)A=[x∈z|-4<x≦5] (2)B=[x∈c|x^2+1=0] 2.集合x,A,Bを次のように定める。 X={n∈N|n≦10} A={2n|n∈x} B={3n|n∈x} C={n|nは奇数} このとき次の集合を外延的記法を用いて表せ。 (1)A∩B (2)A∪B (3)B∩C
数学が苦手で自分の解答に自信がありません。 解答・解説お願いします。
|
No.5655 - 2009/04/19(Sun) 18:30:51
| ☆ Re: 大学2年 数学?T / BossF  | | | 外延的記法=具体的に列挙です
1(1)A={-3,-2,-1,0,1,2,3,4,5} (2)B={-i,i}
という具合です (Z;整数 C;は複素数 N;自然数の集合を表します)
2 A={2,4,6,8,…,20} B={3,6,9,…,30} C={1,3,5,…9}
後は自分で考えてみて(^^;;
|
No.5663 - 2009/04/21(Tue) 02:11:38 |
| ☆ Re: 大学2年 数学?T / みほ | | | 返信遅くなってすみません・・・・。 解答ありがとうございます。 外延的記法についてよくわからなかったのでとても役に立ちました。
ありがとうございました。
|
No.5706 - 2009/04/27(Mon) 10:04:34 |
|