初めまして。 なぜか全く展開式が浮かばず解答が理解出来ません。 どうか宜しくお願い致します。 (5000x × 0.45 + 8,295,000)×0.04÷0.6 解答は 150x-553,000 になるようなのですが、150xがどうして出るのか分かりません・・・。 初心者のような質問で大変申し訳ありませんが 教えて下さい。 宜しくお願いいたします。
|
No.2747 - 2008/09/17(Wed) 22:01:00
| ☆ Re: 本当に初歩的な問題ですが・・・。 / ヨッシー | | | 5000x×0.45×0.04÷0.6=150x です。
|
No.2748 - 2008/09/17(Wed) 22:16:04 |
| ☆ Re: 本当に初歩的な問題ですが・・・。 / √ | | | 余計な事ですが・・・
> 解答は 150x-553,000 ↑ +では?
簿記は楽しいですよね。 頑張ってください。
|
No.2751 - 2008/09/18(Thu) 00:28:47 |
| ☆ Re: 本当に初歩的な問題ですが・・・。 / 亜希子 社会人(簿記受験中) | | | 回答ありがとうございました。 本当に初歩的な質問ですみません。 もう一度良いでしょうか?
>5000x×0.45×0.04÷0.6=150x になるのは 分かったのですが、8,295,000 にも同じ ×0.04÷0.6 をかけてわって、553,000が出ますよね?
括弧内の数字を計算してから、×0.04÷0.6 だと思っていたのですが、どうして二つの数字に 同じ、×0.04÷0.6 をかけわりするのでしょうか? 本当に無知ですみません。
>√さん すみません。+でした。 数学得意ではないまま(出来ないまま)一級に 突入してしまい工業簿記の方程式で苦しんでます。 (楽しいんですけれど) ありがとうございました。
|
No.2755 - 2008/09/18(Thu) 02:32:56 |
| ☆ Re: 本当に初歩的な問題ですが・・・。 / ヨッシー | | | たとえば、 (x+4)×3 を考えます。3を掛けるのは3回足すことですから、 (x+4)×3=(x+4)+(x+4)+(x+4) =x+x+x+4+4=4 =x×3+4×3 のように、xにも4にも3が掛けられます。
一般に (a+b)c=ac+bc となり、これを分配法則といいます。
|
No.2757 - 2008/09/18(Thu) 05:51:32 |
| ☆ Re: 本当に初歩的な問題ですが・・・。 / 亜希子 社会人(簿記受験中) | | | 回答ありがとうございました。
・・・いわゆる自乗(実際は× 0.04÷0.6)のような扱いなのでしょうか? 他の括弧内の計算
?@例えば x-x×(1-0.2)2(←自乗と呼んでください)=9,000 の式だと x-0.64x=9,000 0.36x=9,000 x=25,000 ですよね。
?Aもう一つの例えばだと a=0.2b+0.1c+117,000 b=0.1a+0.1c+144,000 c=108,000
代入して a=0.2b+0.1×108,000/10,800+117,000 b=0.1a+0.1×108,000/10,800+144,000
で、 a=0.2b+10,800+117,000 a=0.2b+127,800
b=0.1a+10,800+144,000 b=0.1a+154,800
あわせると a=0.2(0.1a+154,800)+127,800 a=0.02a+30,960+127,800 0.98a=158,760 a=162,000 b=171,000
になると思うのですが、この式との意味の違いが(分配配列を使用する時)が分かりません・・・。
例えば(3-1)2 だったとしたら、2の自乗で答えは4なんですよね? 一番はじめに質問した
(5000x × 0.45 + 8,295,000)×0.04÷0.6
この×0.04÷0.6の部分が自乗と同じ意味に当たるんでしょうか? もし仮にこの部分に括弧がついていたとしたら 意味は違うんでしょうか?
(5000x × 0.45 + 8,295,000)×(0.04÷0.6) (2250x+8,295,000)×0.07(四捨五入だとしたら) これだと括弧が外れるから =1575x+580,650 となるのでしょうか?
xも値を求めるから、それぞれの数字に(5000x×0.04÷0.6)? これがxがないとしたら (5000×1(仮に1として)×0.45 +8,295,000)×0.04÷0.6 8,297,250×0.04÷0.6 =553,150?
総数に対して ×0.04÷0.6は総数に対して加わる(かけわり)が行われるから、 5000x×0.45 と 8,295,000両方にかけるということなのでしょうか?
今まで代入法とかxを求める計算で、この分配法則を使用したことがなかったので (だから今まで躓かず解いてこられたと思うのですが・・・) なぜ今回のこのような式だけ、両方の値にかけるのか・・・、 なんだかピンと来ず、考えれば考えるほど深みにはまって行っております・・・。
このような幼稚な質問で何度も本当に申し訳ありませんが どうかご教授ください。お願いいたします。
私には難しい事も解けない問題も沢山ありますが やればやるほど数学って面白くなってきますね。
|
No.2771 - 2008/09/18(Thu) 23:24:14 |
| ☆ Re: 本当に初歩的な問題ですが・・・。 / ヨッシー | | | 質問されたのは (3+4)×2 の×2は、3だけでなく4にまで掛けるのはなぜ? ということだったと思います。それはまさに、
> 総数に対して ×0.04÷0.6は総数に対して加わる(かけわり)が行われるから、 > 5000x×0.45 と 8,295,000両方にかけるということなのでしょうか? ということです。
(3+4)×2 が 3×2+4 では、片手落ちですよね?
|
No.2773 - 2008/09/18(Thu) 23:41:59 |
| ☆ Re: 本当に初歩的な問題ですが・・・。 / 亜希子 社会人(簿記受験中) | | | 回答ありがとうございました。 質問の意図が悪くて申し訳ありません。 先日質問した内容は、同じような括弧式なのに、 分配法則を使用する時としない時があるのか? と言うことがいまいち分からず 括弧の前にかける数字がある時や、 自乗等の数字が括弧についている時との 違いが理解出来なかったので 違う配列の時はと言う意味で質問してしたつもりでおり、 代入式の解答を聞きたい、等と言う意図では ありませんでした。 (5000x × 0.45 + 8,295,000)×0.04÷0.6 だと5000x × 0.45 を計算した段階で 括弧が外れると思っていたんです。
誤解をさせるような質問で申し訳ありませんでした。
|
No.2780 - 2008/09/19(Fri) 18:56:47 |
|