解答&解説が知りたいです!よろしくお願いします🙇⤵️
|
No.72904 - 2021/02/15(Mon) 15:03:21
| ☆ Re: 数lll / X | | | (1) 条件から f(x)=(x-α)(x-β)(x-γ)(x-δ) (α,β,γ,δはα<β<γ<δなる実数の定数) と置くことができます。 ∴f'(x)=(x-β)(x-γ)(x-δ)+(x-α)(x-γ)(x-δ)+(x-α)(x-β)(x-δ)+(x-α)(x-β)(x-γ) となるので f'(α)=(α-β)(α-γ)(α-δ)<0 (A) f'(β)=(β-α)(β-γ)(β-δ)>0 (B) f'(γ)=(γ-α)(γ-β)(γ-δ)<0 (C) f'(δ)=(δ-α)(δ-β)(δ-γ)>0 (D) よって中間値の定理により α<x<β,β<x<γ,γ<x<δ においてそれぞれ f'(x)=0 (E) の実数解が少なくとも1つづつ存在します。 ∴(E)の異なる実数解の個数をNとすると 3≦N (F) 一方、f'(x)がxの3次式であることから N≦3 (G) (F)(G)より N=3
(2) 条件からf"(x)はx^2の係数が12の2次式で f"(0)=0 ∴f"(x)=12x^2+ax (aは実数の定数) と置くことができます。) これを積分し、f'(0)=0に注意すると f'(x)=4x^3+ax^2 =(4x+a)x^2 ∴f'(x)=0のとき x=0,-a/4 となるので a≠0のときf'(x)=0の異なる実数解の個数は2個 a=0のときf'(x)=0の実数解の個数は1個 となり、命題は成立します。
(3) 条件から f(x)=(x-u)(x-v)^3 (A) (u,vはu≠vなる実数の定数) と置くことができます。 ∴f'(x)=(x-v)^3+3(x-u)(x-v)^2 =(4x-3u-v)(x-v)^2 f"(x)=4(x-v)^2+2(4x-3u-v)(x-v) =6(2x-u-v)(x-v) となるのでf'(0)=0,f"(0)=0により (-3u-v)v^2=0 (B) 6(-u-v)(-v)=0 (C) (A)より v=0,-u/3 (B)' (B)より v=0,-u (C)' (B)'(C)'においてu≠vを満たす組み合わせを 考えて u≠0,v=0 ∴(A)より f(x)=(x-u)x^3 となるので f(0)=0
|
No.72905 - 2021/02/15(Mon) 16:28:46 |
| ☆ Re: 数lll / IT | | | 横から失礼します。
(3)4重解を持つときも「3重解を持つ」ということもあるので、 f(x)=(x-u)(x-v)^3 (A)とだけおいても良いかも知れませんね。そうすると、途中計算はXさんのとおりで、 ・・・ (3u+v)v^2=0 (B) (u+v)v=0 (C)
(B)-(C)×3v :-2v^3=0 ∴ v=0 (A) より f(x)=(x-u)x^3 ・・・
|
No.72907 - 2021/02/15(Mon) 19:05:00 |
| ☆ Re: 数lll / IT | | | 手持ちの代数学のテキストでは、ちょうど3重解のときを「3重解」としていましたので上記は参考まで。
|
No.72909 - 2021/02/15(Mon) 19:33:21 |
| ☆ Re: 数lll / IT | | | (3)の別解
(補題)f(x) は一般の整式です。 f(x) を xについての2次以上の整式とする. f(α)=0…(1)かつf'(α)=0…(2)のとき、x=αはf(x)=0の重解である。 (証明) (1)よりf(x)=(x-α)g(x), g(x)は1次以上の整式とおける。 f'(x)=(x-α)g'(x)+g(x) (2)よりf'(α)=g(α)=0 よってx=αはf(x)=0の重解である。
(3)条件から,f(x)=g(x)(x-u)^3, g(x)は1次の整式とおける。 f'(x)=g'(x)(x-u)^3+3g(x)(x-u)^2=h(x)(x-u)^2, h(x)は1次の整式。 一方f'(0)=f''(0)=0 なので(補題)からx=0はf'(x)=0の重解。 したがってu=0.
|
No.72911 - 2021/02/15(Mon) 20:50:25 |
| ☆ Re: 数lll / IT | | | (2)の別解 (補題)より、f'(x)=0 は、x=0 を重解に持つ。 一方、f'(x)=0 は3次方程式なので、f'(x)=0の実数解の個数は高々3個である。 したがって、f'(x)=0の異なる実数解の個数は2個以下である。
|
No.72913 - 2021/02/15(Mon) 21:28:24 |
| ☆ Re: 数lll / IT | | | (1)の別解 f(α)=f(β)=f(γ)=f(δ)=0 (α,β,γ,δはα<β<γ<δなる実数)とおける。
平均値の定理から 0=(f(β)-f(α))/(β-α)=f'(a) ,α<a<βなるaが存在する。 同様に f'(b)=f'(c)=0,β<b<γ<c <δなるb,c が存在する。
|
No.72914 - 2021/02/15(Mon) 21:46:54 |
| ☆ Re: 数lll / たいち | | | Xさん、ITさん、お二方とも丁寧なご解答ありがとうございました!
|
No.72965 - 2021/02/19(Fri) 15:27:02 |
|