A,B,Cの3人でババ抜きをする。Aがn枚のカードとババ1枚、B,Cがn枚のカードを持っている。 Aの持っているカードはすべてバラバラであり、B,Cの持っているn枚はババ以外すべてAと 同じカードである。 最初にBがCの持っているカードを引き、次にCがAの持っているカードを引き、その次にAが Bの持っているカードを引く。 これらを繰り返した時に、A,B,Cが負ける確率をそれぞれp[n],q[n],r[n]とする。 (1)p[1],q[1],r[1],p[2],q[2],r[2]をそれぞれ求めよ。 (2)p[n],q[n],r[n]の漸化式を求めよ。 (3)lim p[n],lim q[n],lim r[n](n→∞)をそれぞれ求めよ。 (3)はすべて1/3になると予想しています。 (1)のp[1]=1,q[1]=0,r[1]=0は分かったのですが、それ以外が全く分かりません。 教えてください。
|
No.73403 - 2021/03/20(Sat) 12:19:28
| ☆ Re: ババ抜きの確率 / IT | | | (1)n=2 のときは、場合分けがそんなに多くないので、地道にやれば出来ます。
(2)ババだけが残るわけではないのでnが3以上のときゲームが終わらない(ことがある)のでは?
A,Bの2人で同様のゲームを行う場合が1995年京大理学部後期入試で出題されていますが、
3人になると、簡単に漸化式が作れない気がします。 創作問題ですか?
|
No.73404 - 2021/03/20(Sat) 17:12:27 |
| ☆ Re: ババ抜きの確率 / あい | | | 場合分けが分かりません。 漸化式が作れないのは分かりました。 ありがとうございます。
|
No.73414 - 2021/03/21(Sun) 09:23:53 |
| ☆ Re: ババ抜きの確率 / IT | | | > 場合分けが分かりません。
n枚のカードの数字を1,2,..,n,ババを0とすれば n=2のとき A{0,1,2},B{1,2},C{1,2} をスタートに
最初はBがCから1か2を引きますが、どちらでも同じことですから1を引いたとして、
次にCがAから0,1,2 のどれを引くかの3つに場合分けすればいいだけです。
以下同様です。
(2)以下は、かなりの難問だと思いますが出典は何ですか?
|
No.73419 - 2021/03/21(Sun) 10:40:59 |
|