1個のバクテリアが1分後に2個、1個、0個になる確率が、それぞれ1/2,1/3,1/6であるとする。1個のバクテリアが4分後に6個になっている確率を求めよ。
|
No.69775 - 2020/09/27(Sun) 00:30:02
| ☆ Re: 増殖 / らすかる | | | 1分後の0個の確率: 1/6 1分後の1個の確率: 1/3 1分後の2個の確率: 1/2 2分後の0個の確率: 1/6+1/3*1/6+1/2*(1/6)^2=17/72 2分後の1個の確率: 1/3*1/3+1/2*1/3*1/6*2=1/6 2分後の2個の確率: 1/3*1/2+1/2*(1/2*1/6*2+(1/3)^2)=11/36 2分後の3個の確率: 1/2*1/2*1/3*2=1/6 2分後の4個の確率: 1/2*(1/2)^2=1/8 3分後の0個の確率: 17/72+1/6*1/6+11/36*(1/6)^2+1/6*(1/6)^3+1/8*(1/6)^4=2833/10368 3分後の1個の確率: 1/6*1/3+11/36*1/3*1/6*2+1/6*1/3*(1/6)^2*3+1/8*1/3*(1/6)^3*4=41/432 3分後の2個の確率: 1/6*1/2+11/36*(1/2*1/6*2+(1/3)^2)+1/6*((1/3)^2*1/6*3+1/2*(1/6)^2*3) +1/8*((1/3)^2*(1/6)^2*6+1/2*(1/6)^3*4)=487/2592 3分後の3個の確率: 11/36*(1/2*1/3*2)+1/6*((1/3)^3+1/2*1/3*1/6*6) +1/8*((1/3)^3*1/6*4+1/2*1/3*(1/6)^2*12)=7/48 3分後の4個の確率: 11/36*(1/2)^2+1/6*(1/2*(1/3)^2*3+(1/2)^2*1/6*3) +1/8*((1/3)^4+1/2*(1/3)^2*1/6*12+(1/2)^2*(1/6)^2*6)=755/5184 3分後の5個の確率: 1/6*(1/2)^2*(1/3)*3+1/8*(1/2*(1/3)^3*4+(1/2)^2*1/3*1/6*12)=31/432 3分後の6個の確率: 1/6*(1/2)^3+1/8*((1/2)^2*(1/3)^2*6+(1/2)^3*1/6*4)=5/96 3分後の7個の確率: 1/8*(1/2)^3*1/3*4=1/48 3分後の8個の確率: 1/8*(1/2)^4=1/128 4分後の6個の確率: 7/48*(1/2)^3+755/5184*((1/2)^2*(1/3)^2*6+(1/2)^3*1/6*4) +31/432*(1/2*(1/3)^4*5+(1/2)^2*(1/3)^2*1/6*30+(1/2)^3*(1/6)^2*10) +5/96*((1/3)^6+1/2*(1/3)^4*1/6*30+(1/2)^2*(1/3)^2*(1/6)^2*90+(1/2)^3*(1/6)^3*20) +1/48*((1/3)^6*1/6*7+1/2*(1/3)^4*(1/6)^2*105+(1/2)^2*(1/3)^2*(1/6)^3*210 +(1/2)^3*(1/6)^4*35) +1/128*((1/3)^6*(1/6)^2*28+1/2*(1/3)^4*(1/6)^3*280+(1/2)^2*(1/3)^2*(1/6)^4*420 +(1/2)^3*(1/6)^5*56) =2053177/26873856 というわけで、求める確率は2053177/26873856です。
# 計算はご確認下さい。
|
No.69776 - 2020/09/27(Sun) 01:10:41 |
| ☆ Re: 増殖 / りんりん | | | No.69795 - 2020/09/27(Sun) 23:35:30 |
| ☆ Re: 増殖 / URHANL | | | 失礼します。
らすかるさんがお書きになったところで以下の部分、
> 1分後の0個の確率: 1/6 > 1分後の1個の確率: 1/3 > 1分後の2個の確率: 1/2 > 2分後の0個の確率: 1/6+1/3*1/6+1/2*(1/6)^2=17/72
最後の、2分後の0個の確率の式が理解できません。
私が思いまするに、 「2分後の0個の確率」= 「1分後の0個の確率」+ (1/6)*(「1分後の1個の確率」+「1分後の2個の確率」) = 1/6 + 1/6*(5/6) = 1/6 + 5/36 = 11/36 ...?@
なのではないかと。
また、背反事象であるところの「2分後に0個ではない確率」を求めてみたいのですが、以下のようになりました。
「2分後に0個ではない確率」= (「1分後の1個の確率」+「1分後の2個の確率」)^2 = (1/2+1/3)^2 = (5/6)^2 = 25/36
この「2分後に0個ではない確率」を 1 から減じると「2分後に0個である確率」になるはずですから、
「2分後に0個である確率」= 1 - 25/36 = 11/36 となり、?@の結果と一致します。
|
No.69799 - 2020/09/28(Mon) 10:25:55 |
| ☆ Re: 増殖 / URHANL | | | > 1個のバクテリアが1分後に2個、1個、0個になる確率が、それぞれ1/2,1/3,1/6であるとする。1個のバクテリアが4分後に6個になっている確率を求めよ。
冷静に考えますと、任意の時刻n(分刻み)において、 バクテリアの個数は 2^k または 0 なのではないでしょうか。ただし、k は 0 < k <= n を満たす自然数です。
従いましてバクテリアの個数が6個になる確率は 0 となります。
私は何か勘違いをしているでしょうか……
|
No.69800 - 2020/09/28(Mon) 11:03:44 |
| ☆ Re: 増殖 / URHANL | | | > 冷静に考えますと、任意の時刻n(分刻み)において、 > バクテリアの個数は 2^k または 0 なのではないでしょうか。ただし、k は 0 < k <= n を満たす自然数です。 >
間違えました k は 0 <= k <= n を満たす自然数です。
|
No.69801 - 2020/09/28(Mon) 11:06:21 |
| ☆ Re: 増殖 / ヨッシー | | | 例えば、2個あるバクテリアが、1分後に 2個とも2倍になるか、1倍になるか、0倍になるか であれば、そう言えるかも知れませんが、 1個は2個になり、もう1個は1個のままで、合計3個 という場合もあるので、2^k にならない場合もあります。
|
No.69802 - 2020/09/28(Mon) 11:19:13 |
| ☆ Re: 増殖 / らすかる | | | 2分後に0個になるのは、 1分後に0個であった場合(1/6)と、 1分後に1個であった場合(1/3)にその1個がその1分後に0個になる場合(1/6)と、 1分後に2個であった場合(1/2)に、その2個が2個とも1分後に0個になる場合(1/6)^2 ですから、1/6+1/3*1/6+1/2*(1/6)^2となります。 複数個の場合、それぞれが条件の確率を持って変化しますので、 2個から0個になる確率は1/6ではありません。
|
No.69803 - 2020/09/28(Mon) 11:19:23 |
| ☆ Re: 増殖 / URHANL | | | らすかるさん、ヨッシーさん。
私がおおバカでした。
お教えくださりましたこと有り難うございました。 スッキリ理解いたしました。
|
No.69807 - 2020/09/28(Mon) 19:46:41 |
| ☆ Re: 増殖 / URHANL | | | らすかるさんから以下、ご教示賜りました。
> 1分後の0個の確率: 1/6 > 1分後の1個の確率: 1/3 > 1分後の2個の確率: 1/2 > 2分後の0個の確率: 1/6+1/3*1/6+1/2*(1/6)^2=17/72 > 2分後の1個の確率: 1/3*1/3+1/2*1/3*1/6*2=1/6 > 2分後の2個の確率: 1/3*1/2+1/2*(1/2*1/6*2+(1/3)^2)=11/36 > 2分後の3個の確率: 1/2*1/2*1/3*2=1/6 > 2分後の4個の確率: 1/2*(1/2)^2=1/8 > 3分後の0個の確率: > 17/72+1/6*1/6+11/36*(1/6)^2+1/6*(1/6)^3+1/8*(1/6)^4=2833/10368 > 3分後の1個の確率: > 1/6*1/3+11/36*1/3*1/6*2+1/6*1/3*(1/6)^2*3+1/8*1/3*(1/6)^3*4=41/432 > 3分後の2個の確率: > 1/6*1/2+11/36*(1/2*1/6*2+(1/3)^2)+1/6*((1/3)^2*1/6*3+1/2*(1/6)^2*3) > +1/8*((1/3)^2*(1/6)^2*6+1/2*(1/6)^3*4)=487/2592 > 3分後の3個の確率: > 11/36*(1/2*1/3*2)+1/6*((1/3)^3+1/2*1/3*1/6*6) > +1/8*((1/3)^3*1/6*4+1/2*1/3*(1/6)^2*12)=7/48 > 3分後の4個の確率: > 11/36*(1/2)^2+1/6*(1/2*(1/3)^2*3+(1/2)^2*1/6*3) > +1/8*((1/3)^4+1/2*(1/3)^2*1/6*12+(1/2)^2*(1/6)^2*6)=755/5184 > 3分後の5個の確率: > 1/6*(1/2)^2*(1/3)*3+1/8*(1/2*(1/3)^3*4+(1/2)^2*1/3*1/6*12)=31/432 > 3分後の6個の確率: > 1/6*(1/2)^3+1/8*((1/2)^2*(1/3)^2*6+(1/2)^3*1/6*4)=5/96 > 3分後の7個の確率: 1/8*(1/2)^3*1/3*4=1/48 > 3分後の8個の確率: 1/8*(1/2)^4=1/128 > 4分後の6個の確率: > 7/48*(1/2)^3+755/5184*((1/2)^2*(1/3)^2*6+(1/2)^3*1/6*4) > +31/432*(1/2*(1/3)^4*5+(1/2)^2*(1/3)^2*1/6*30+(1/2)^3*(1/6)^2*10) > +5/96*((1/3)^6+1/2*(1/3)^4*1/6*30+(1/2)^2*(1/3)^2*(1/6)^2*90+(1/2)^3*(1/6)^3*20) > +1/48*((1/3)^6*1/6*7+1/2*(1/3)^4*(1/6)^2*105+(1/2)^2*(1/3)^2*(1/6)^3*210 > +(1/2)^3*(1/6)^4*35) > +1/128*((1/3)^6*(1/6)^2*28+1/2*(1/3)^4*(1/6)^3*280+(1/2)^2*(1/3)^2*(1/6)^4*420 > +(1/2)^3*(1/6)^5*56) > =2053177/26873856 > というわけで、求める確率は2053177/26873856です。 > > # 計算はご確認下さい。
驚くべきことに他掲示板で、一般化された問題について質問があがっていました。
下記にまるごと引用いたします。
:::
◆数学問題集「考える葦」 数学質問掲示板 バクテリア 名前:Tom 日付:2020/9/18(金) 13:16 http://www2.ezbbs.net/cgi/reply?id=eijitkn&dd=34&re=86149 1個のバクテリアが1分後に2個、1個、0個になる確率が、それぞれp,q,rであるとする。1個のバクテリアがn分後に6個になっている確率をPnとおく(nは1以上の自然数とする)。 (1)P3をp,q,rを用いて表せ。 (2)Pn+1をp,q,rとPnの式で表せ。
(2)を教えて欲しいです。 ちなみに(1)の答えはp^5(4pr+6q^2+2q)らしいです。 難易度が高すぎるのでとても時間がかかるようだったら諦めても構いません。
:::
ちなみに p^5(4pr+6q^2+2q) に p=1/2, q=1/3, r=1/6 を代入したところ、その値は、らすかるさんによる計算の一部、すなわち、
> 3分後の6個の確率: > 1/6*(1/2)^3+1/8*((1/2)^2*(1/3)^2*6+(1/2)^3*1/6*4)=5/96
に一致しています。
ビックリなのですが、
(2)Pn+1をp,q,rとPnの式で表せ。
と、二項間の漸化式が本当に作れるのかと?
作れるのならば Pn の一般項も求められるのでしょうか。
一般項を使って、 20分後に バクテリアの数が 6 である確率も求められるのかどうかと。
|
No.69880 - 2020/10/02(Fri) 13:11:34 |
| ☆ Re: 増殖 / URHANL | | | 1個のバクテリアが1分後に2個、1個、0個になる確率が、それぞれp,q,rであるとして。1個のバクテリアが3分後に6個になっている確率をP3とする。 (1)P3をp,q,rを用いて表せ。
⇒ P3=p^5(4pr+6q^2+2q)
単純にゴリゴリと計算したところ一致しました。
それにしても P_{n+1}が P_nと p,q,rで書けるとは未だに思えないでいます。
|
No.69886 - 2020/10/02(Fri) 23:05:02 |
| ☆ Re: 増殖 / URHANL | | | > 3分後の7個の確率: 1/8*(1/2)^3*1/3*4=1/48 > 3分後の8個の確率: 1/8*(1/2)^4=1/128 > 4分後の6個の確率:
「3分後の7個の確率」と「3分後の8個の確率」とがなくとも、「4分後の6個の確率」は求められる、ということでいいでしょうか。
「n分後の0個の確率」と「n分後の1個の確率」と「n分後の2個の確率」と「n分後の3個の確率」と「n分後の4個の確率」と「n分後の5個の確率」と「n分後の6個の確率」とから 「(n+1)分後の6個の確率」 が求められる気がいたします。
「n分後に7個以上の確率」を使わない、「n分後に7個以上だったのに(n+1)分後に6個までに減少した」計算をしないですみそうな。
|
No.69902 - 2020/10/03(Sat) 23:24:50 |
| ☆ Re: 増殖 / URHANL | | | > 1個のバクテリアが1分後に2個、1個、0個になる確率が、それぞれ1/2,1/3,1/6であるとする。1個のバクテリアが4分後に6個になっている確率を求めよ。
紙とペンとで手計算をしていくとついつい間違えてしまいがちです。
以下のような手法で多項式の展開を機械的に行うことで手計算の煩雑さを避けることができるようです。なお、適宜、多項式の展開をしてくれるサイトや、アプリをダウンロードして利用することとします。
?@問題文に従って以下の多項式を書きくだします。
((3/6)*((3/6)*((3/6)*((3/6)*x^2+(2/6)*x+(1/6))^2+(2/6)*((3/6)*x^2+(2/6)*x+(1/6))+(1/6))^2+(2/6)*((3/6)*((3/6)*x^2+(2/6)*x+(1/6))^2+(2/6)*((3/6)*x^2+(2/6)*x+(1/6))+(1/6))+(1/6))^2+(2/6)*((3/6)*((3/6)*((3/6)*x^2+(2/6)*x+(1/6))^2+(2/6)*((3/6)*x^2+(2/6)*x+(1/6))+(1/6))^2+(2/6)*((3/6)*((3/6)*x^2+(2/6)*x+(1/6))^2+(2/6)*((3/6)*x^2+(2/6)*x+(1/6))+(1/6))+(1/6))+(1/6))
?A多項式展開計算サービスを利用して、?@の多項式を展開します。結果は《例えば》以下。
(6561*x^16+34992*x^15+134136*x^14+353808*x^13+857628*x^12+1700784*x^11+3153096*x^10+4880784*x^9+8077702*x^8+11244432*x^7+16425416*x^6+18220464*x^5+25763100*x^4+22851600*x^3+25470200*x^2+12376752*x+63439393)/214990848
?Bx^6 の項の係数をみます。今回の計算では 16425416/214990848 です。適宜約分を行って答えとします。(私は素因数分解サービスを利用しました。)
結果は、らすかるさんによる >求める確率は2053177/26873856です。 と一致しました。
※?@の多項式は、次のように求めます。
f(x)=(3/6)*x^2 + (2/6)x +(1/6) とします。
2分後のバクテリアの数の評価を得るには、 f(f(x)) の各項の係数を使います。x^k の係数が k個になっている確率です。
3分後のバクテリアの数の評価を得るには、 f(f(f(x))) を、 4分後のバクテリアの数の評価を得るには、 f(f(f(f(x)))) を使えば良いです。
|
No.70180 - 2020/10/14(Wed) 09:58:26 |
| ☆ Re: 増殖 / URHANL | | | ◆数学問題集「考える葦」 数学質問掲示板 バクテリア 名前:Tom 日付:2020/9/18(金) 13:16 http://www2.ezbbs.net/cgi/reply?id=eijitkn&dd=34&re=86149
より引用します。
:::
1個のバクテリアが1分後に2個、1個、0個になる確率が、それぞれp,q,rであるとする。1個のバクテリアがn分後に6個になっている確率をPnとおく(nは1以上の自然数とする)。 (1)P3をp,q,rを用いて表せ。 (2)Pn+1をp,q,rとPnの式で表せ。
(2)を教えて欲しいです。 ちなみに(1)の答えはp^5(4pr+6q^2+2q)らしいです。 難易度が高すぎるのでとても時間がかかるようだったら諦めても構いません。
:::
表記のお約束を変更します。
1個のバクテリアがn分後にm個になっている確率を P(n,m) と書くことにします。
P(1,2)=1/2 P(1,1)=1/3 P(1,0)=1/6
という増殖の設定で P(4,6)=2053177/26873856 を、らすかるさんが示されました。
P(1,2)=p P(1,1)=q P(1,0)=r
という増殖の設定で P(4,6)=p^5(4pr+6q^2+2q) も、正しいです。
再度引用しますが :::
(2)Pn+1をp,q,rとPnの式で表せ。
:::
は、新しい表記のお約束では、
P((n+1),6) を、p,q,rとP(n,6)とで表す漸化式を求めよということだと思います。
ですが、私にはこのことはとても難解です。かろうじてわかることは以下です。
7次元ベクトル P↓(n) = (P(n,0),P(n,1),P(n,2),P(n,3),P(n,4),P(n,5),P(n,6)) を考えると
P↓(n+1) と P↓(n) との間には、ある7行7列の行列Aがあって
P↓(n+1) = AP↓(n)
と表せるだろうということです。
P(n+1,1) = q*P(n,1) +p(P(n,0)*P(n,1) +P(n,1)*P(n,0))
P(n+1,2) = q*P(n,2) +p(P(n,0)*P(n,2) +P(n,1)*P(n,1) +P(n,0)*P(n,2))
P(n+1,3) = q*P(n,3) +p(P(n,0)*P(n,3) +P(n,1)*P(n,2) +P(n,2)*P(n,1) +P(n,3)*P(n,0))
P(n+1,4) = q*P(n,4) +p(P(n,0)*P(n,4) +P(n,1)*P(n,3) +P(n,2)*P(n,2) +P(n,3)*P(n,1) +P(n,4)*P(n,0))
P(n+1,5) = q*P(n,5) +p(P(n,0)*P(n,5) +P(n,1)*P(n,4) +P(n,2)*P(n,3) +P(n,3)*P(n,2) +P(n,2)*P(n,3) +P(n,1)*P(n,4) +P(n,0)*P(n,5))
P(n+1,6) = q*P(n,6) +p(P(n,0)*P(n,6) +P(n,1)*P(n,5) +P(n,2)*P(n,4) +P(n,3)*P(n,3) +P(n,4)*P(n,2) +P(n,5)*P(n,1) +P(n,6)*P(n,0))
P(n+1,0) と P(n,0) との間の関係式は別途に。
|
No.70202 - 2020/10/14(Wed) 23:31:40 |
| ☆ Re: 増殖 / URHANL | | | P(n+1,0) と P(n,0) との間の関係式については次のようになります。
P(n+1,0) = r +q*P(n,0) +p*(P(n,0)*P(n,0))
ここであらためて元の問題 「(2)Pn+1をp,q,rとPnの式で表せ。」 を、新しい表記方法で書くと 「P(n+1,6) を P(n,6) と p,q,rで表せ」ということですから、
P(n+1,6) = q*P(n,6) +p(P(n,0)*P(n,6) +P(n,1)*P(n,5) +P(n,2)*P(n,4) +P(n,3)*P(n,3) +P(n,4)*P(n,2) +P(n,5)*P(n,1) +P(n,6)*P(n,0))
において、P(n,0)、P(n,1)、P(n,2)、P(n,3)、P(n,4)、P(n,5) のそれぞれを p,q,r で表す、つまり一般項を計算して、代入することとなりそうです。
恐らくは P(n,k) については、k が小さいほうから順に 一般項を求めていくことになるのでしょう。
|
No.70216 - 2020/10/15(Thu) 15:34:32 |
| ☆ Re: 増殖 / URHANL | | | P(n,0)の一般項は、p,q,rでもってどのように表すことができるのでしょうか?
P(0,0)=0 P(1,0)=r P(2,0)=p*r^2+(q+1)*r P(3,0)=p^3*r^4+(2*p^2*q+2*p^2)*r^3+(p*q^2+3*p*q+p)*r^2+(q^2+q+1)*r P(4,0)=p^7*r^8+(4*p^6*q+4*p^6)*r^7+(6*p^5*q^2+14*p^5*q+6*p^5)*r^6+(4*p^4*q^3+18*p^4*q^2+18*p^4*q+6*p^4)*r^5+(p^3*q^4+10*p^3*q^3+19*p^3*q^2+15*p^3*q+5*p^3)*r^4+(2*p^2*q^4+8*p^2*q^3+12*p^2*q^2+10*p^2*q+2*p^2)*r^3+(p*q^4+3*p*q^3+6*p*q^2+3*p*q+p)*r^2+(q^3+q^2+q+1)*r
かなり難しいですね。
|
No.70230 - 2020/10/15(Thu) 22:46:16 |
| ☆ Re: 増殖 / URHANL | | | 別の表現を試みます。
f(x)= p*x^2 +q*x +r とします。すると計算上では
P(0,0)=0 P(1,0)=r P(2,0)=f(r) P(3,0)=f(f(r)) P(4,0)=f(f(f(r))) となっていました。
P(n,0) (ただし n ≧ 5) ではどうなのか、計算での確認はしていません。
多項式関数f を含まない形で、p,q,r および n からなる、 P(n,0) の一般項の表現はどうなっているのか、まだ見当がついていません。
これではとてもP(n,6) の一般項の表現には届きません。
まだやってみてはいないことがあります。
p+q+r=1 という拘束条件がありますから、この条件下で、P(0,0)=0,P(1,0)=r,P(2,0)=f(r),P(3,0)=f(f(r)),P(4,0)=f(f(f(r))) を書き直して見通しのよいものが作り出せるかどうか、試してはいません。
|
No.70239 - 2020/10/16(Fri) 14:26:59 |
|